キッチンや洗面所等、水回りの掃除に重宝するメラミンスポンジ。
目に付いた気になる汚れをメラミンスポンジで簡単に落とせるので、それぞれの場所に常備し使い分けています。
ダイソーのメラミンスポンジ
メラミンスポンジの使用法と効果
使用方法
1.水を含ませて、水がしたたり落ちない程度に軽く絞ってください。
2.汚れている場所を軽くこすって汚れを浮き上がらせます。
※水をつけてこするだけで簡単に汚れが落ちますが、その際に消しゴムのようにポロポロと削りカスが出て本品が摩消します。
3.浮き出た汚れは乾いた布等で拭き取るか、水でよく洗い流して下さい。
裏面記載
入浴しながらでも、目に止まった水垢汚れを落とすのにとても便利です。
その他、浴室の引き戸の溝・浴室の隅っこの汚れ・浴室の壁側に飛んだ汚れ・浴室の洗面器の裏側・容器の裏側など目に付いてしまうと気になってしょうがない汚れ。
汚れの成分や程度にもよりますが、日にちが浅い汚れはメラミンスポンジでこするだけで簡単に落ちます。
使用例:洗面器の裏側

before
洗面器の裏側、溝部分、長らく放置していた汚れが(※お見苦しい写真ですが悪しからず。)

after
このようにメラミンスポンジでこすると普通のスポンジでこするより、遥かに簡単に汚れが落ちます。
ステンレス素材の水垢汚れが、メラミンスポンジで落ちるのは知っていましたが、プラスチック製のものでも落ちるんですね。
手にやさしいメラミンスポンジ
洗剤要らずで、素手にもやさしいメラミンスポンジ。
常日頃から気になる汚れをちょこちょこ落とす分には十分役立ちます。
大小さまざまメラミンスポンジ
ダイソーで販売されているメラミンスポンジは100円(税別)で大小さまざま。
我が家で活用しているタイプは
- 縦11.2cm
- 横7.2cm
- 高さ2.3cm
といったサイズのメラミンスポンジです。
4つに切り分けられていてとても便利。
ダイソーで販売されているメラミンスポンジの中では、一番大きなサイズのものです。
水垢・手垢・ガンコ汚れがスッキリ落ちます。
あとがき
消しゴムのように目立つカスは出てきませんが、強くこするともろくポロッと剥がれ落ちることもあります。
黒く汚れてしまったメラミンスポンジは、一週間に一度漂白剤に浸け置きし、なるべく小さくなるまで使い切るようにしています。
あまりに使い過ぎると見た目にも良くありませんから、最近では、ほどほどに使って処分しています。