泊りがけで訪れた三重県多気町。そこで見つけた手づくりソーセージハウスやまちゃんちでランチすることにしました。
ちょうど昼ごろ目的地に着きそうだったので新たな店で美味しいランチでも食べようとリサーチした店です。
食べログの★(評価)についてはあまりアテにならないですが、書かれている詳細な内容についてはとても参考になることもあり新しい店探しにおいてはとても役立ちます。
手づくりソーセージハウスやまちゃんち
やまちゃんちまでマイカーでのアクセス
勢和多気インターを出て右折。旧国道42号線(三重県道160号多気八太線)を松阪方面へ暫く走ると相可交差点に差し掛かります。その交差点を左折し細い道路を直進。少し走った先の曲がり角に「→やまちゃんち」の目印が見えます。
その曲がり角(「→やまちゃんち」)を左折、車一台が通るのにやっとの狭い路地を少しばかり走った左手にやまちゃんちがあります。
店の前には7台分の駐車スペースがあり、運良くちょうど1台分空いていました。
目印があるので迷うことはありませんが何せ路地が狭かった。
なお反対側のルートからだと道が広くスムーズにたどり着けます。
手づくりソーセージハウスやまちゃんち
- 所在地:三重県多気郡多気町相可603-3
- TEL:0598-38-3438
- 営業時間:10:00~22:00(木曜は17:00)/ランチ11:00~15:00
- 定休日:月曜/8月(月・火)
- google mapで場所を確認する。
やまちゃんち入店
これまた運良く2人がけの席が空いていて、そこに案内されました。
店内は食後もおしゃべりしてゆっくり寛げる雰囲気。
地元で人気の店なのか、空席ができても入れ替わりすぐに満席に。金曜のお昼でこのような状態ですから週末はもっとすごいことになると予想ができます。
やまちゃんちの定番ランチメニュー
ソーセージランチ980円(サラダ・スープ・ライスorパン付き)
ハンバーグランチ1,000円(サラダ・スープ・ライスorパン付き)
ソースは3週間以上煮込んだフォンドヴォーで作ります。サンドウィッチランチ700円(サラダ・スープ付き)
自家製酵母のパンで
・ハムサンド
・ベーコンレタス
・コンビーフたまごの3種類とサラダ・スープがつきます。
※ハムもパンもコンビーフもすべて手づくりです。ドリアランチ1,000円(サラダ・スープ付き)
ナスとベーコンのミートソースドリアorソーセージとほうれん草のドリアやまちゃんちグリルランチ1,000円(サラダ・スープ・ライスorパン付き)
ロースハムステーキorベーコンステーキor焼き豚ステーキやまちゃんち定番ランチメニューより
化学調味料を一切使わず手づくりにこだわったというやまちゃんちのソーセージ。
共にソーセージランチをオーダーしました。
テーブル上でグリル又はボイルしていただきます。
ランチのパンは自家製で店頭でも販売しているそうです。
冷製ポタージュ
全体的に塩分控えめでとても優しい味わい。
満足感と満腹感に浸っていたら、少し間をあけなんと最後に焼き野菜が!
食後の感想
三重の多気町界隈ではそこそこ有名店だと思いますが、それこそ食べログのクチコミでも見ない限り地方の名店は知り得ることはできません。
そう我が家にとってやまちゃんちはまさしく隠れ家的名店でした。
それはそうと高校生らしき学生服を着た若者が何組かやまちゃんちでランチをオーダーしていました。
彼らからもれ聞こえる会話の中ではやまちゃんちのハンバーグランチが相当美味しいらしくそのうちの何人かはハンバーグランチを注文していました。
ならば次の機会にはハンバーグランチが食べてみたい!
というわけでやまちゃんちのポイントカードもらっておきました。
それにしても焼き野菜が出たときは、ソーセージランチのあまりのボリュームにびっくり仰天です。機会があれば是非一度お試し下さい。
写真撮影日:2016/03/04