お昼の定食なら喜楽(きらく)・中華ならだるまや・お好み焼きならキリンヤ(KIRINYA)・居酒屋なら大皿惣菜 まぁる・焼肉なら食道園といった古くからある馴染みの店以外にも、近年では和歌山ラーメンの店も増え、南紀白浜にはそれこそ美味しいお店がたくさんあります。
また日帰り温泉施設も至る所にあるので、簡素な宿に素泊まりしたとしても十二分に楽しめます。
素泊まりした朝はお気に入りの喫茶店で味わうモーニングも、これまた楽しみの一つ。我が家が行って良かったと思うお店をご紹介させていただきます。
おすすめカフェのモーニング
タントクワント (tanto Kuwanto)
一番のオススメは、千畳敷の目と鼻の先にあるにあるカフェ タントクワント (tanto Kuwanto) 。季節の花に彩られた南国ムード漂う店内はセンス抜群。
目の抱擁にもなる、とっても素敵なカフェです。
おすすめのタントクワントのモーニングサービスは、ボリュームがあって見た目も華やか。

旧ブログより拝借
アサタントは600円。この安さも魅力的です。

旧ブログより拝借
もちろんドリンク付き。
営業時間は、08:30~17:00。なんと人気のモーニングタイムは12:00までとありがたい設定。
トーストもお店の手作りなんだとか
ただひとつ残念なことが…。10歳以下のお子様の入店はお断りということです。実際姪っ子を連れて行った時には断られてしまいました。
カフェ タントクワント (tanto Kuwanto)
- 所在地:〒649-2211和歌山県西牟婁郡白浜町1671-1
- TEL:0739-43-8007
- 営業時間:8:30~17:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:有り/4台
※満車の場合は千畳敷の方に駐車も可能。 - 場所をgoogle mapで確認する
cafe FAB (カフェ ファブ)
続いてご紹介したいお店「cafe FAB (カフェ ファブ)」。白浜海岸公園沿い県道34号線から紀州・白浜温泉 むさし前のロータリーを県道31号線へ少し走った道沿いにある黄色の建物が目印。
こじんまりとした喫茶店ながらもメニューは豊富で、地元の人にも親しまれているお店です。
モーニングタイムは、AM8:00~AM10:30
モーニングメニューは
- たっぷりサラダとトースト(ドリンク付)¥550_
- ほうれん草とコーンのポタージュとトースト(ドリンクは付きません)¥550_
- ハムとチーズのトースト(ドリンク付)¥525_
- 厚切りトースト(ドリンク付)¥500_
野菜たっぷりでスクランブルエッグの味付けも良く
ホットも
アイスもどちらもイケます。
ほうれん草とコーンのポタージュとトースト(ドリンクは付きません)は、550円。
たっぷりの温かいポタージュで体を温めて朝から元気に。このポタージュもとても美味しそうですね。
cafe FAB (カフェ ファブ)
- 所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町1111-47
- TEL:0739-42-4821
- 営業時間:AM8:00~PM9:00(オーダーストップPM8:00)
- 定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場:有り/5台
- 場所をgoogle mapで確認する
かげろうカフェ
続いて、2018年に初めて訪れたお店「かげろうカフェ」。
モーニングは、茶粥・サンドイッチ・トーストの3種。
トーストは200円と安いですが、ドリンクを別に注文しなければなりません。ヨーグルトも付けるならプラス50円必要です。
このカフェの魅力は、なんといっても朝のテラス席です。
かげろうカフェ
- 所在地:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町(その他)1279−3
- TEL:0739-42-3128
- 営業時間:8:00~18:00
- 定休日:木曜日
- モーニングタイム:8:00~10:30
- 駐車場:有り(無料)
- 場所をgoogle mapで確認する
MARIBU(マリブ)洋菓子 シーサイド店

別ブログより拝借
田辺市の領域に入ってしまいますが、MARIBU(マリブ)洋菓子 シーサイド店のモーニングもオススメ。
ドリンク代+180円でモーニングが味わえます。
大阪方面からだと行きは白浜インター、帰りは田辺インターから乗るのがベスト。
なぜならとれとれ市場にも立ち寄れるし、道沿いにあるMARIBU(マリブ)洋菓子 シーサイド店にも立ち寄ることができるからです。
ただ残念なことに日曜日が定休日なので、土曜の夜に計画を立てても無駄に終わってしまいます。
MARIBU(マリブ)洋菓子 シーサイド店
- 所在地:〒646-0011和歌山県田辺市新庄町3027
- TEL:0739-25-1403
- 営業時間:8:30 ~ 17:00
- 定休日:日曜日
- 駐車場:有り
- 場所をgoogle mapで確認する
まだまだ、ありそうおススメの店。
白浜は訪れる度、新しい店がどんどん増えています。
ご紹介した店以外にも、まだまだ他にも素敵な店がありそう。
新たな店を発見したら、随時更新していきたいと思います。