視聴するコンテンツの好みが全く違う我が家では、2台テレビを並べ、一方はPS4 Proからワイヤレスイヤホンで、一方はFire TV Stickを音出しで見ています。
互いに見たい番組がありFODプレミアムに登録し、Fire TV Stickにアプリをインストールしました。ところがPS4ProではFODアプリがダウンロードすることができません。
というわけで、このことをきっかけに激安4Kテレビマクスゼンに合わせAmazon Fire TV Stick 4Kを導入することにしました。
maxzen(マクスゼン)の4KテレビにAmazon Fire TV Stick 4K
パッケージの中身
- Fire TV Stick 4K
- Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)
- USB電源ケーブル
- 電源アダブタ
- 単4乾電池
旧モデルにはなかった音声アップ・ダウンボタン。
デザインも微妙に異なります。
Alexa対応音声認識リモコンとは
音声認識ボタンを押しながら話すと、映画、TV番組、出演者、監督などを検索。音声だけでアプリを起動したりアマゾンプライムビデを再生したりすることができます。
Amazon Fire TV Stick 4Kを接続しセットアップ
ネット環境が整った状態(Wi-Fiに接続)で、リモコンに電池を入れ、スティックとUSB電源ケーブルを電源アダブタ接続し4KテレビのHDMI端子に接続。電源アダブタをコンセントに差し込みます。
PS4 Proに激安4K対応テレビ maxzen JU43SK03。
あとは画面の指示に従います。
リモコンを検出中
以下をお試しください。
- リモコンをAmazon Fire TV Stick 4K に近づける
- リモコンのホームボタンを10秒間長押しする
- リモコンのバッテリーを交換する
↓
CHOOSE YOUR LANGUAGEで日本語を選択
↓
ネットワークに接続(パスワードを入力)
↓
最新ソフトウェアをダウンロード中
Fire TV Stick 4K は数秒後に再起動されます
アップデート中は電源ケーブルを接続したままにしてください
↓
こんにちは○○さん
Amazon Fire TV Stick 4Kが○○さんのアカウントに登録されました。このアカウントを使用しますか?
別のアカウントに変更または続行
↓
お持ちのTVのブランドは何ですか?
↓
Fire TVリモコンをTVに向けて、音量アップ・ダウンボタンを押します。
↓
機能制限を有効にする・しない(※機能制限のON・OFは、後に変更することもできます。)
↓
必要なアプリをダウンロード
↓
Fire TVシリーズ端末におけるAlexaの利用規約
PINを忘れた場合
問題が発生する場合には、Amazonサイトにアクセスし、Prime Videoの設定から機能制限および視聴制限のPINをリセットしてください。
機能制限に移動し、AmazonビデオPINに新しい4桁のPINを入力します。PINをリセットを選択します。
お手持ちのTVのブランドを見落とさぬように
あるにはありましたが、1回見落としマクスゼンを探すのに苦労しました。
音量のアップ・ダウンで行き詰る
マクスゼンの4KテレビはPS4 Pro専用テレビとして、BT-W2を使用し、ワイヤレスイヤホンVismera bluetooth 4.1を使用していたためテレビの音声は消していました。
そのことが原因で音量のアップ・ダウンボタンをいくら押しても反応がなく、しまいにはテレビのリモコンを用いて音出しした結果、ようやく音楽を聴きとることができ次に進むことができました。
セットアップ完了 Fire TV Stickとの違い
FODのアプリもインストール完了。FODに関しては同時視聴はできませんが、これで互いに心置きなく好きなものを視聴できます。
Fire TV Stickとの違いは、初めからコンテンツにprime 4K ULTRA HD TV番組やprime 4K ULTRA HD 映画が組み込まれていることです。
今のところレンタルも含め作品そのものは非常に少ないですが、今後増えてくることに期待したいと思います。
処理の実行が速い
リモコンの操作が素早く反応。全てにおいて処理の実行が速いです。
プロセッサ比較
- Fire TV Stick:1.3 GHz
- Fire TV Stick 4K:1.7 GHz
とにかく便利なAlexa対応音声認識リモコン
アレクサとは米国アマゾンが開発した音声アシスタント機能で、未だにアマゾンエコーシリーズにしか対応されていないと思っていました。
それがFire TV Stickも対応デバイスだったとは。
コンテンツを視聴中、音声認識ボタンを押したまま、「アレクサ1分早送り」「アレクサ一時停止」と言えば、本当に1分先の画面に切り替わったり一時停止します。
マジで凄い!
意味が通じないと「わかりません」と反ってくることも。
2017年に購入したFire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン第1世代も音声認識機能も十分に使えるものの、第2世代と比べると劣ります。
なお第1世代は現在は、商品の取り扱いはありません。
テレビに合わせて選ぶ Fire TV Stick
Fire TV StickもAlexa対応音声認識リモコン第1世代も、未だ何の不具合もなく順調に使用できています。今後スティックかリモコンそのどちらか故障した場合、テレビを買い替えでもしない限り、Fire TV Stickを選びます。
Fire TV Stick 4Kは、マクスゼンの4Kテレビに合わせ、購入したまで。
必要なければ、わざわざ2,000円も高いFire TV Stick 4Kを買うことはないでしょう。