6月某日、愛犬を連れ数年ぶりにキャンプを決行しましたが、たった一泊でテントやタープを張ったり片付けたり、相当疲れました。
こんなに疲れるなら、いっそのこと車の中で寝たほうがマシ。
ということで、車中泊を少しでも快適に過ごせるようにエアマットを購入しました。
空気枕付属の自動膨張式エアマット
2枚セットの自動膨張式エアーマットです。
キャンプや車中泊といったアウトドアはもちろんのこと、緊急時には防災グッズとしても役立ちます。また両サイドにある連結用ボタンを用いれば複数枚繋ぐこともできます。
シングルマットのサイズは
- 枕の縦幅込みの縦の長さ:約180㎝
- 横幅:約59㎝
- 枕の縦幅:30㎝
- 厚み:約3㎝
エアーマット お試し
室内で実際にエアーマットを広げ、本当に自動で膨らむのか試してみました。
添付の説明書にある通り反時計回りにパルプを回すと
みるみるうちに膨らんでいきます。
僅か3㎝ほどの膨らみですが、寝そべってみるとイイ感じ。
販売元の説明書きにもありますが、マットの下にシュラフを敷くことで更に厚みが増し防寒対策にもなる上、背中の違和感も和らぐことでしょう。
我が家の車はボックスタイプでもなく、ただの軽乗用車。
車内は狭いですが、前の座席の頭部を外し目いっぱい倒して後部座席と繋げば、足を延ばして眠れる広さは何とか確保できます。
枕の空気は100均の空気入れを使用
枕は、100均で購入した空気入れで楽に空気を注入することができました。
使用後は、コンパクトに収納
使用後は、枕の空気を抜き、マット本体のパルプを反時計回りに回しマットの上に体重を乗せ空気を抜きながら、くるくる丸めてバンドで固定。袋に収納し持ち運びも簡単にできます。
唯一の心配は
愛犬にこんな感じでホジホジされて穴が開かないかということ
シャンプーの後、ドライヤーも中途半端に
興奮しまくるさくちゃん。これで少しは#運動不足解消 pic.twitter.com/0vmG1z2DOO— さく&chicchi (@banbee_like) August 10, 2020
そのときはそのときで諦めるしかありません。
おわりに
ペットと泊まれるお得な価格設定の宿は数少なく、仮にあったとしてもすぐに予約で埋まってしまいます。
またコロナが収束するまで気軽に旅行という気分にもなりませんし、仮に何処か出かけたとして近場で日帰り、もしくは車中泊の車旅が唯一気兼ねなくできる旅行かなと考えています。
そういうわけでエアマット購入しましたが、今のところ車中泊するほど遠出する計画は全くありません。